Emotet(エモテット)感染を狙う不審メールにご注意ください
最近「Emotet(エモテット)」というマルウェア(悪意のあるプログラムやソフトウェアの総称)の感染報告が増えています。
「Emotet」はメールの返信を装い、実際の取引先になりすまして攻撃メールを送信します。次のような手口で電子メールの受信者に不正なメール(攻撃メール)を開封させ、マルウェアへの感染を狙うので注意が必要です。
- 過去にメールでやり取りをしたことのある実在の相手の氏名・メールアドレス・メールの内容等の一部を流用しており、「正規のメールへの返信を装う」内容となっている。
- 添付ファイルを開封してしまいそうな巧妙な文面となっている。
身に覚えのないメールや不審なメールについては、開封せず削除していただきますようお願いいたします。
誤って開封された場合、添付ファイルの開封や本文中に記載されているURLのクリックは絶対に行わず、メールを削除していただきますようお願いいたします。
【ご参考】Emotet(エモテット)感染を疑ったら
※長崎五島うどんでは、日々手口が巧妙になっているサイバー攻撃やウイルス、マルウエアーに対し、引き続き社内の情報セキュリティ対策を行ってまいります※
お中元やお歳暮、敬老の日・母の日などのギフトセット特集・ありがとうの気持ちのプレゼント